中古マンションで築何年なら地震に強いか?~愛知県一宮市・稲沢市のリノベーション~

中古マンションで築何年なら地震に強いか? ~愛知県一宮市・稲沢市のリノベーション~
物件売買

築何年なら地震に強い?
 

「地震に強いマンション」の基準を考える際、築年数建物の構造耐震基準が重要です。
一般的に、耐震性能は建築時の法律や基準に大きく依存します。
 

1. 1981年以前の建物(旧耐震基準)

1981年以前に建築されたマンションは、旧耐震基準(1950年代から1981年まで)が適用されています。この基準では、地震に対する耐性が現行の基準よりも低かったため、地震に強いとは言えないことが多いです。
 

  • 問題点: 地震動に対する耐震設計が現在の基準よりも弱いため、強い地震(例えば、震度6強以上)が発生した場合に損傷を受ける可能性が高くなります。
  • リフォームや補強: 近年、耐震診断や耐震補強が進んでいる物件もありますが、それでも元々の構造に限界があるため、新耐震基準の建物に比べて安全性は劣ることがあります。

2. 1981年~2000年頃の建物(新耐震基準)

1981年に新耐震基準(建築基準法改正)が施行され、それ以降に建設されたマンションは地震に対して強い設計がされています。
 

  • 新耐震基準の特徴: 現行の基準に基づいて、より高い耐震性能を持つ設計が求められています。建物は強い揺れに耐えられるように設計されており、通常の地震には十分に対応可能です。
  • 耐震性: 震度6弱程度の地震でも、建物自体の崩壊は避けられる設計となっているため、1981年以降に建築された物件は、地震に強いと言えます。

3. 2000年以降の建物

2000年以降に建てられたマンションは、さらに最新の耐震基準に基づいています。さらに強化された耐震設計が施されているため、地震のリスクはかなり低いです。
  • 特徴: 免震構造や制震構造を取り入れた建物も増えており、これらのマンションはさらに地震に強いと言えます。免震構造は、地震の揺れを建物に伝えにくくするため、揺れを感じにくくする効果があります。


まとめ
  • 築年数が1981年以前の物件は、耐震性が低いため、地震に対して不安が残ります。耐震補強を行っていれば改善されていることもありますが、安心を求めるなら避けたほうが良いかもしれません。
  • 築年数が1981年~2000年頃の物件は、新耐震基準に基づいて設計されており、現代の地震に対して十分な耐震性能を持っています
  • 築2000年以降の物件は、さらに強化された耐震基準を満たしており、免震や制震技術が取り入れられている場合も多いため、非常に高い耐震性を誇ります。


結論として、1981年以降に建築されたマンションが、地震に対して強いと言えます。特に、2000年以降に建てられた物件はさらに安心感が増します。

よって地震に強い築年数は、築43年未満さらに強いのは築24年未満となります。

施工事例